ボードゲームを楽しもう!たくさん本を読もう!いっぱい、いっぱい、あ・そ・ぼ!!
メニュー
サイドバー
前へ
次へ
検索
2020年10月14日永野護,読書ニュータイプ100%コミックス,ファイブスター物語,ファイブスター物語 トレーサー,永野 護,花の詩女,西村 しのぶ,角川グループ,角川グループパブリッシング,角川書店,CLAMP
消えたので、書き直しです。
花の詩女」に直接続いていくかんじのとレーサーです。 なんか、ふーねぇさまのイラストがのっているというのが、なんともすごいわ。CLAMPとかは、ニュータイプ繋がりだと理解できるのですが、「接点あるの?」と思ってしまう。
そういえば、西村 しのぶも、永野ファンと聞いたことあります。
2020年9月20日永野護,読書くらもち ふさこ,ファイブスター物語,ファイブスター物語 トレーサー,永野 護,花の詩女,角川グループパブリッシング,角川書店
「花の詩女」をこえて、バージョンアップされた「ファイブスター物語」ですが、これは、そのバージョンアップ前(かな)。 まあ、どっちもかっこいいと思ってしまうぐらい信者です。
くらもち ふさこまでが、イラストをかいている時点ですごいなぁと思うのと、それぞれの描いたイラストを見るだけで、その人がどんな「ファイブスター物語」を読みたがっているのがなんとなくわかるという。そして、それが、けっこう違うというのが、凄いですよねぇ。
2020年8月13日永野護,読書ニュータイプ100%コミックス,ファイブスター物語,ファイブスター物語 リブート,永野 護,角川グループ,角川グループパブリッシング,角川書店
最近、ワスチャとアル・デイーンが、けっこう重なって見えるんですよねぇ。 なんか、けっこう人気者として、人の痛みがわかる者として、いいトップにならないかなぁ。
そして、不可能に挑むボスやん。かっちゃいいと思ってしまう。パンクだ。
2018年8月25日白倉由美,読書夢から、さめない,白倉 由美,角川グループパブリッシング,角川文庫,角川書店
大好きだったリーディングストーリー。 そこで語られていた物語。
なんというか、なんでそうなるのかという脈絡よりも、そうせずにはいられないという思いの強さが、多分、あの頃の自分には好ましかったんだろうなぁと。
今読むと、空音の優しさとか柔軟さ、以前読んだときには読み落としていたところが見えておもしろかったです。最近は、昔ほどお話が読み取れなくなっているのを感じるのですが、これは読めた。それが、ちょっと嬉しい。
2017年4月7日土屋つかさ,杉基イクラ,細田守,読書,貞本義行サマーウォーズ,土屋 つかさ,杉基 イクラ,細田 守,角川グループ,角川グループパブリッシング,角川スニーカー文庫,角川書店,貞本 義行
サマーウォーズの小説版。と言っても、映画のノベライズではなくて、外伝的なお話です。 これが、あの事件の前なのか後なのかというのは、とっても気になっていたところなのですが、最後でわかります。まあ、あの仕掛けがあると、ちょっとお話に矛盾ができちゃう気もしますが、それも良いかと思えます。
なかなか、爽やかなお話です。その後、2人がどうなったのかが気になるということは、良いお話だったのです。